船橋市民マラソン。
今年も走って来ました。
出場したのは30代の部5㎞。
去年、一昨年に続いて3回目。
今年こそ一番になるんだ。
そう心に決めて、去年より多く練習しました。
結果、優勝することができました。
やっぱり一番は嬉しい。
地元の大会だから、喜びもひとしお。
目標タイムは16分台。
あと1秒届かなかった。
これは来年の目標。
40代の部に、自分より20秒以上早い人がいた。
こりゃ歳が云々なんて言ってられない。
もっともっと頑張らなきゃ。
* * *
今年は天気も良く、暑いくらいの気候だった。
参加者数は前回よりもさらに増えて約1,200人。
市内の中学生、高校生、一般の方、そして家族。
親子レースでは座り込んでしまう子もいた。
とにかく皆さん、自分のペースでレースを楽しむ。
中学生の時から走っているけれど、やはり難コースだ。
とにかくアップダウンが激しい。
2周目の上り坂なんて、泣けてくる。
特にテニスコート脇の坂道。
走られた方ならお分かりかと思う。
今年も後半でバテてしまった。
これは練習不足の証拠。
まだまだとっても甘い。
身内が撮ってくれた写真。
ラスト150メートル地点。
すごく苦しそうだし、実際苦しかった。
とにかく一つ、結果が残せて良かった。
加齢に逆らいながら、これからもタイムを伸ばして行けるようにしたい。
…
最後になりますが…
会場で色々な方が声を掛けてくださったのも嬉しかったです。
「長津川の遊水池でよく会いますよね」
「ブログ見てますよ」
「ああっ!卒園式の撮影の時の!」
などなど。
やっぱり地元って良いです。
出場された皆様、お疲れさまでした。
コメント