「夏見緑地」は船橋の彼岸花の名所らしい。
船橋カメラ部のメンバーに教えて頂いた。
船橋市の広報課からも情報が出ている。
写真で見る限り、なかなか良さそうな場所。
9月下旬に見頃を迎える。
場所は夏見の運動公園のそば。
家から徒歩30分。
朝の散歩がてら、初めて行ってみた。
見た目は普通の公園。
木の看板が出ていなければ、見逃してしまいそう。
おっ、脇に彼岸花。
中は林の散歩道になっている。
犬の散歩をする方も少なくない。
広くは無いが、ゆっくり歩くには良い。
柵の中に、主に赤い彼岸花が植えられている。
ボランティアさんが植え付け、管理をされているそうだ。
花密度は高くなく、ぱらりぱらり。
わーっと咲いている感じではなく。
マイペースに彼岸花畑が広がる。
そんな時は望遠レンズの出番。
密集した感じが出せるのが、望遠の良いところ。
こんな感じで。
そもそも本数自体は多いのでサマになる。
名所風に。
湿度でレンズが曇ってしまった。
これは咲きはじめ。
つぼみも独特の形。
彼岸花を見る度に思う。
やはりその造形が美しい。
結局、マクロレンズで一輪にクローズアップしたくなる。
しゅっと伸びる花びらに目を取られがちだが、まんなかの部分も良い。
複雑に入り組んでいる。
白の背景紙も持って行ったけど、そのままが一番。
前日の夜まで雨が降っていた。
キラキラと、水滴が綺麗。
なかなかに力強い花だと思う。
蜘蛛が散歩していた。
ぶらぶらと。僕と同じだ。
…
夏見緑地の彼岸花。
静かに歩くには良い場所です。
白は時期が早く終了。
赤は9月下旬~10月下旬が見頃とのこと。
ご訪問の際は、蚊に注意なさってください。
服の上からも刺してくる強力なやつです。
* * *
◆夏見緑地|彼岸花
・住所 船橋市夏見台4丁目21
・開園 24時間無休(無料)
・ほか 駐車場無し/自転車は大丈夫そう
コメント