沖縄料理|鎌倉チャンプル (KAMAKURA CHAMPLE)

友人が働いている沖縄料理屋、「鎌倉チャンプル」。
鎌倉に行ったら是非寄りたいと思っていた。

行こうと思いながら、3年くらい経ってしまった。
ごめんなさい。

鎌倉駅から徒歩3分。
観光地である小町通りを脇に入って少し。
お昼ごはんを食べに伺った。

お店があるはずのビル前には大行列。
えっ…こんな人気店なの…。
待ってでも入る気だったが、列の先頭の人に尋ねてみた。

“並んでおられるのは3階のお店ですか?”

「いえ、2階です」

“あっ、では僕は3階なのでお先に失礼します”

しめしめと、行列を背に階段を上がる。
鎌倉チャンプルさんは3階。

ちなみに2階は玉子焼きの有名店「おざわ」。
玉子焼きにこんなに並ぶんだと思った。

* * *

お店に入ると、友人がいた。
たぶん7、8年ぶり。
懐かしく、そして嬉しかった。

鎌倉チャンプル(店内-1)

沖縄と湘南を足して2で割った印象の店内。
店は一直線の長方形で、開放感がある。
観光地のど真ん中にありながら割と空いていて、穴場かもしれない。

鎌倉チャンプル(店内-3)

昼から飲めるか訊くと、「もちろん」との回答。
まずは歩いて乾いた喉をビールで潤す。
そして泡盛が飲みたく、スタッフさんに見繕って頂く。

鎌倉チャンプル(泡盛)

あー、泡盛久しぶりだ。
美味しいけど強いなぁ。

ちびちび飲んでいると、3つ離れたカウンター席に地元の方がやって来た。
2~3時間、酒に付き合って頂いた。

鎌倉チャンプル(ランチ|生しらすとアカモク丼)

ランチの「朝どり生しらす&アカモク丼」。
この辺りは生しらすが名物らしい。
アカモクは地の海藻で、シソに似た爽やかな酸味がある。
タレの混ざった生姜醤油で頂く。

他に沖縄っぽいランチもちゃんとある。
ツマミのメニューも出してくれる。

また一人、地元の方がやって来た。
気易い感じでスタッフさんと話している。

それぞれに地元があって、
それぞれに地元を楽しんでいるんだな。
皆たまたま住む場所が違うだけだ。

友人が「地元の人に愛される店」と言っていて、確かにそうらしいと感じた。
気持ち良く飲み過ぎて、いい具合に酔っ払った。

鎌倉チャンプル(店内-2)

帰る直前に、店長さんがいらした。
りょう君と呼ばれていて、沖縄の方だそうだ。
男前だった。
人懐こい感じで話しかけてくださった。

一時間ほどで帰るつもりが、結局四時間。
居心地の良い場所だった。

もし鎌倉に行かれることがあれば、覗いてみてください。
今ならもれなく紫陽花も見頃です。
(鎌倉の紫陽花めぐり 前編後編

* * *

◆沖縄料理 鎌倉チャンプル

・住所 神奈川県鎌倉市小町2-9-6 3階
・電話 0467-25-6163
・営業 月~金 17:00~25:00/土日 11:30~25:00(昼営業は土日のみ)
・アクセス 鎌倉駅より徒歩3分
・ほか 喫煙可/Facebookページあり

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次