2020年– date –
-
冬の朝焼け写真集(電線と空)
最近、毎日朝焼けの写真を撮っている。冬の朝は寒いけれど、空はとても綺麗。カメラを背負って1〜2時間歩く。ちょうど良い時間になったら、写真を撮る。帰って朝ごはん... -
星空と木工の旅|長野県松本市へ
長野県松本市へ1泊2日の旅行へ行ってきた。12月上旬、Go To が適用されていた頃のこと。松本を行き先に選んだのは、愛読している『ことりっぷマガジン』で特集が組まれ... -
高尾山紅葉ハイキング2020
今年は紅葉、楽しめましたか?気候の影響か、この秋は紅葉がいつも以上に美しかった気がする。毎年の紅葉狩りと言えば高尾山。4年前から山歩きが好きな母と、11月末に高... -
保育園のこだわりパンフレット作り
もう12月。あっという間の一年だった。心から色々あった年だけど、それはさておき。頑張って作った保育園の紹介パンフレットができました(^^)幕張いもっこ保育園さん。... -
革屋・二天一流総本舗|東武船橋店オープン!
船橋生まれの手作り革製品のお店、二天一流総本舗さん。9月24日に新店「東武船橋店」がオープンしました。場所はもちろん船橋東武の中です。(東武船橋店|右が二天一流... -
綿引はるなさん日本画展&2021年カレンダー限定販売のお知らせ
小・中学校の先輩でもある、日本画家の綿引(わたひき)はるなさん。今回、4年ぶりに地元船橋で個展を開催します。会場は船橋東武の5階。今回の個展に向けて、昨秋から2... -
亡き人の想いを残す本、できました。
1年3カ月掛けて作った本が刷り上がってきた。NPO法人 童謡文化を広める会のあゆみ『こころの歌とともに』* * *亡くなるその日まで「童謡」文化を伝えることに尽力... -
僕が今、あえて重い一眼レフカメラを買い足す理由
いま、猛烈に燃えている。新しい撮影にチャレンジしたくて、うずうず。気のせいかもしれない。力を入れてこなかった分野の撮影にもチャレンジしようと決めた。必要な機... -
土鍋で作る「とうもろこしご飯」
たまに土鍋でご飯を炊く。春はタケノコ、夏はトウモロコシ、秋は栗、冬はイクラ(筋子)と。旬のものと、じっくり炊いたご飯は最高にうまい。手間が掛かるから頻繁には... -
実はB型ではなくAB型だと37歳で判明した話
退院して4日目。昨日(6/18)から仕事に復帰している(入院中の様子は前回の記事にまとめています)。健康って素敵。自由に動けるって素晴らしい。そう噛み締めて過ごし...