2017年– date –
-
激動の2017年を振り返って
「安藤くん、激動の一年だったでしょう?」ある人が、そう言った。振り返ってみると、確かに色々あったなあと思う。…昨年末に独身に戻り、今年は新春を一人で迎えた。生... -
家で、職場で、クリスマス
家と仕事場。今年は2回、クリスマスパーティを楽しんだ。特別にクリスマスが好きなわけではないけれど、季節行事は思い切り料理に取り組めるのが良い。普段作らないよう... -
ふたご座流星群 2017年12月
12月13日から14日にかけての夜。ふたご座流星群が極大(ピーク)を迎えた。当日に教えてもらって、あわててチェックした。この日は月も出ず、天気も良かった。絶好の星... -
貝印の包丁「旬」
少し早めの誕生日プレゼントをもらった。三越の包装紙で、きれいなやつだった。誕生日にプレゼントをもらうのなんて、何年ぶりだろう。わくわくしながら、包み紙を開け... -
高根公団駅前の銀杏(イチョウ)の木
「高根公団駅前の銀杏が立派だよ」と教えてもらった。さっそく見に行ってみることにする。新京成線、高根公団駅。飯山満駅ができる前は最寄り駅だったこともあり、馴染... -
「食堂うみねこ」第1回を開催しました
初めてチャレンジした一日食堂。たくさんの方に助けられて無事に終えることができました。企画の決定から開催まで約2週間。バタバタだったけれど、得たものは多く達成感... -
自家製ポン酢を楽しむ(簡単・作り方も)
実家の庭に、立派なユズの木がある。本柚子の木で、実がたくさんなる。でも、食べきれずにいつも育ち過ぎて多くの実が落ちて腐る。もったいないなあ..と、毎年思う。本... -
横洲かおる 谷津干潟コンサート
一年ぶりに、谷津干潟へ行ってみた。目的は観察センターで行われるライブ。干潟を囲む遊歩道はいつ来ても静か。のんびり歩くのに、ちょうどいい。たまに、三脚にカメラ... -
「食堂うみねこ」はじめます
「いつか食堂をやってみたいなあ...」そんな小さな夢に小さくチャレンジしてみます。高根木戸のカフェDelizoさんをお借りし、不定期で食堂を開きます。お出しするのは自... -
JuJuきたなら(北習志野)|ケヤキ並木の紅葉
車で通った時に、綺麗だなあと思った景色。船橋市北習志野駅前の商店街、JuJu(ジュジュ)きたならのケヤキ並木。11月も半ばに入り、木々の葉も色づき始めている。緑か...