2016年– date –
-
【絶景】昭和記念公園のチューリップ・2016年4月16日
昭和記念公園に、チューリップを撮りに行った。ここのチューリップ畑は絶景なのだ。一年で、一番いい。四季を通して公園に足を運んだ感想として。チューリップの見頃は4... -
弁当男子、はじめました。
会社にみんなで弁当を食べる部屋がある。四人掛けの机がある小さな洋室。普段はちょっとした打ち合わせに使われている。水曜日から、おべんとランチタイムに混ぜて頂い... -
新生活スタート(フレッシュということについて)
今日から新しい仕事が始まった。初めての日は今日しかないから、書いておこう。見るもの、聞くこと、全てが新鮮だった。何から何までがフレッシュ。定期を買ってウキウ... -
稲毛の美容室rocca(ロッカ)
同級生が稲毛で美容室を経営している。保育園から一緒の、筋金入りの同級生なのだ。・芝山第一保育園・芝山東小学校・芝山中学校(僕は栄光幼稚園にも通った)芝山じみ... -
長津川調整池で花見さんぽ(桜と花桃)
今年の桜の撮り納め。最後はやはり、家から一番近い長津川調整池。夏見台にあり、船橋のお花見の穴場。広くて見事で駐車場もある。子供のいる家族にも人気のようです。... -
海老川の夜桜・2016
船橋の花見の名所の一つ、海老川。子供の頃から慣れ親しんだ場所。僕は毎年ここの夜桜を楽しみにしていて、今年も撮りに行って来ました。 訪問は2016年4月2日。七... -
33歳の転職|保険の仕事を辞めて、新しい道へ。
3月末で保険の仕事を退職しました。4月から、新しい仕事をします。(実家が保険の代理店で、勤めていました)保険の仕事は家業です。ほいほい辞めるわけにはいきませ... -
市川真間・弘法寺|樹齢400年の枝垂れ桜「伏姫桜」
市川にある弘法寺(ぐほうじ)。ここに樹齢400年(推定)の大しだれ桜があるという情報をゲット。見に行ってきました。 訪問は2016年3月30日。例年、3月末~4月... -
船橋市飯山満|花屋とカフェ・C’est la vie(セラヴィ)
実家の近く、船橋市飯山満で素敵な場所を発見。(前から聞いてはいて、やっと訪問)花屋であり、時にカフェでもある。それに月に3日しかオープンしない。 月に3... -
畑でカレーを作ろう|山田農場の一年・三月(最終回)
船橋の北端で無農薬・有機農業に取り組む山田農場さん。その一年の営みを「農場と地域の人たちと関わり」にスポットを当てて毎月取材・記事にする当企画。今月で最終回...