2016年– date –
-
ブログのフォントを游ゴシックにしてみた(いい感じ)。
PC版だけの設定変更となります。ブログのフォント(文字体)を変えてみました。どうでしょう、ちゃんと変わっているでしょうか。(スマホ・携帯版は変更なしです)色ん... -
冬の夕焼け写真集
この冬に撮った夕焼け写真たち。記録しておいたいなと、まとめます。近所でポッと撮影したものばかり。場所もだいたい同じ。定点観測すると、ちょっとした変化に気づけ... -
SNOW AQUARIUM(スノウ・アクアリウム)|エプソンアクアパーク品川
出勤前、だいたいセブンイレブンに寄る。コンビニコーヒーを買う。100円なのに随分おいしいと思う。みんな買うのがよく分かる。朝ともなれば、順番待ちになる。手持ちぶ... -
畑で窯焼きピッツァ!(ネギづくし)|山田農場の一年・二月
船橋の北端で有機・無農薬の野菜づくりに取り組んで8年、山田農場さん。農場と、農場に集まる地域の人たちの一年を追うシリーズ「山田農場の一年」。 二月の記事です。... -
ときわ書房・船橋芝山店の閉店について
実家から一番近い本屋。ときわ書房・船橋芝山店が閉店した。噂を聞いた時も驚いた。閉店後のお店を見て、やはり寂しさに堪えない。窓にはブルーシートがかけられている... -
谷津干潟で野鳥観察|2016年2月
鳥も撮ってみたいなぁと。初めて習志野市の谷津干潟へ。ここなら鳥がいそうな気がした。探してみるとなかなか見つからない。それでも、ゆっくり散歩できたから良しとし... -
市川市|天空の文化祭(アイリンクタウン)
市川市の音楽会へ。友人が出演するということで。 天空の音楽祭。名前がいい。ロマンがある感じで。会場はアイリンクタウンの展望室。誰でも無料で入れて、美しい... -
桜の季節が到来
桜の季節がやって来たみたいです。海老川沿いに、何本か早咲きの桜があります。1月下旬~2月上旬に毎年咲きます。散歩がてら、眺めに行きました。桜の脇を通る多くの... -
月と金星と田んぼ
星を見に行きました。 先週末、金星と細い月が近づくと言うことで。2月6日、土曜日の朝。東の空が開けて見える、海老川のそばへ。午前五時。月は姿を見せたり、消し... -
楽膳さんのアルバイト募集とスタッフブログのこと
ほとんど夜飲みに出ることがなくなりました。去年の12月くらいからです。理由は2つ。①節約しないといけない②夜は眠くなってしまう②は朝のランニングの影響です。たぶん...