2016年4月– date –
-
温泉おたまホルダー(黒ねこ)
調理中、ごはん中の「おたま」の置き場には意外と困る。煮込み料理なんかでは何度も使う。横にすれば場所をとるし、いちいち洗うのも面倒だ。どこに、どうやって置いた... -
森の中のチューリップ畑(国営ひたち海浜公園)
国営ひたち海浜公園、ネモフィラの話の続きです。せっかく茨城まで来たのだからと、チューリップも見て帰ることに。例年の見頃は、・チューリップ → 4月中旬頃・ネモ... -
空まで続くブルーの世界|国営ひたち海浜公園のネモフィラ(2016年4月)
“一生に一度は見たい景色””日本が誇る絶景の一つ”よく、そんなふうに紹介されている。茨城県、国営ひたち海浜公園のネモフィラ。僕も見たいと思いつつ、遠いからと行か... -
初めてのフルサイズ一眼レフ|ニコン・D750
思い切って買って良かった。素晴らしいカメラだと思う。新しい仕事では写真を撮る機会もある。どうせならば、しっかりした一眼レフを使いたい。色々選んで、購入を決め... -
女性ファッション誌『ar』5月号に写真掲載
僕が撮った写真を、女性ファッション誌に掲載頂きました。『ar』(アール)という、20~30代の女性をターゲットにした雑誌。この本(号)です。全国誌みたいです。載せ... -
【絶景】昭和記念公園のチューリップ・2016年4月16日
昭和記念公園に、チューリップを撮りに行った。ここのチューリップ畑は絶景なのだ。一年で、一番いい。四季を通して公園に足を運んだ感想として。チューリップの見頃は4... -
弁当男子、はじめました。
会社にみんなで弁当を食べる部屋がある。四人掛けの机がある小さな洋室。普段はちょっとした打ち合わせに使われている。水曜日から、おべんとランチタイムに混ぜて頂い... -
新生活スタート(フレッシュということについて)
今日から新しい仕事が始まった。初めての日は今日しかないから、書いておこう。見るもの、聞くこと、全てが新鮮だった。何から何までがフレッシュ。定期を買ってウキウ... -
稲毛の美容室rocca(ロッカ)
同級生が稲毛で美容室を経営している。保育園から一緒の、筋金入りの同級生なのだ。・芝山第一保育園・芝山東小学校・芝山中学校(僕は栄光幼稚園にも通った)芝山じみ... -
長津川調整池で花見さんぽ(桜と花桃)
今年の桜の撮り納め。最後はやはり、家から一番近い長津川調整池。夏見台にあり、船橋のお花見の穴場。広くて見事で駐車場もある。子供のいる家族にも人気のようです。...
12