2015年– date –
-
南インド料理|八千代市勝田台「葉菜」(はな)
インド料理と言えば大体はカレーを想像する。濃厚なカレーと、焼きたてのナン。(出典:インド料理レストラン「ラジャン」)こんな感じの。しかし、インド料理と一口に... -
夏見緑地の彼岸花(名所と聞いて)
「夏見緑地」は船橋の彼岸花の名所らしい。船橋カメラ部のメンバーに教えて頂いた。船橋市の広報課からも情報が出ている。写真で見る限り、なかなか良さそうな場所。9... -
西船橋駅北口|酒菜処「松よし」
安くて旨い店は、有難い。そのようなお店に出会うと嬉しくなる。西船橋の「松よし」さんもそんな場所だった。先輩にお連れ頂き、初訪問。西船橋北口から徒歩2分。細道... -
【9月16日放映】9月のブログTV放送のお知らせ
小ブログのTV化、第3回。9月放送のお知らせです。なんと今日(16日)です。僕が船橋の飲食店を取材して書いた記事を、そのまま映像にして頂く番組。文章を読んでく... -
彼岸花、咲きはじめました(長津川遊水池)。
先週の台風が去った後。いつもの公園で彼岸花が咲き始めているのを見つけた。(船橋市塚田の長津川遊水池)彼岸花は咲いている時期が短い。見る見るうちに伸びて咲き、... -
【閉店】八千代市勝田台|トレインカフェ(TRAIN CAFE)
※閉店しました【まえがき】友人が面白そうなお店に行っていた。古い電車の中がカフェだった。いったいどんな理由で電車がカフェに?僕も行ってみたいと思った。それは、... -
塚田|ぞうさんカレー
忘れ物はゼロにならない。仕事上の忘れ物は致命的なので、二重三重に対策を取る。でも、日常のふとした時に忘れ物をしてしまう。 長い電車に乗るのに本を忘れたり... -
東京国立博物館
昨日書いた芸大の文化祭に行ったとき。待ち合わせまで少し時間があった。上野でどこか楽しい場所に寄ろう。 近くの施設を探してみた。「国立科学博物館」、面白そ... -
オリンパスプラザ東京(修理が早くて助かりました)
メインのカメラのダイヤルが不調。7ヶ月前の購入後だんだんと反応が鈍くなり、ついに全く反応しなくなってしまった。ネットで検索すると、「EM-1 リアダイヤル 不具... -
【全国初】ドトールコーヒー船橋駅南口店でハンドドリップメニューの提供がスタート
僕の中のドトールのイメージ。低価格。清潔。統一感。 ミラノサンド。誰でも気軽に使えるチェーン店。お店の規模や雰囲気は違いこそすれ。「だいたいどこも同じ」...