2015年– date –
-
5年ぶりの健康診断の結果。。。
5年ぶりに健康診断を受けました。赤ちゃんの頃からお世話になっている、芝山診療所にて。その結果...悪いところが見つかりました。それも結構な進行具合。現実を受け止... -
栗の渋皮煮づくり
家に帰ると、机の上に栗が置いてあった。どうやら戴き物らしい。 栗の調理は少し面倒くさい。でも、やっぱり食べたい。 面倒だからこそ美味しい秋の味覚。今... -
コスモスまつり|昭和記念公園#.9
昭和記念公園、今回のお目当てはコスモス。11月3日まで、コスモスまつり開催中。いつも開園の9時半少し前に来る。この日はもう30人ほど並んでいた。ほとんどの人がカメ... -
ブログURL変更のお知らせ(Livedoor Blog 独自ドメイン設定)
いつも小ブログをお読みくださり、ありがとうございます。ブログのURL(アドレス)を変更しました。以下、お知らせ致します。基本的にURLが変わっただけです。過去の記... -
花と蝶|ヒョウモンチョウとキバナコスモス
家にいても大してやる事が無い。出かけたいけど遠くへ行くのは億劫。割とよくあるシチュエーション。そんな時は、やっぱり公園。(または本屋)面白いものが見つかれば... -
和楽器が奏でる「お月見コンサート」|松戸市・21世紀の森と広場
松戸は、仕事以外では余り行かない場所。松戸市民の皆さん、ごめんなさい。この日は松戸市の「21世紀の森と広場」へ。屋外でお月見コンサートがあると聴き、楽しそうだ... -
中秋の名月・2015
9月27日、日曜日。昨日は今年の中秋の名月でした。毎度芸が無いと思いつつ...恒例行事なのでお月様を撮ろうと。家の前で月の写真を撮り。食卓でお団子を楽しみました。... -
秋のトンボ大集合
畑で撮ったトンボの写真です。撮影は2015年9月22日。初秋のトンボたち。夏にも同じ場所でトンボを撮ったけれど、やはり見られる種類が全然違う。トンボもまた種類がとて... -
稲刈りのお手伝い|山田農場の一年・九月
船橋市の北端で無農薬・有機農業に取り組む山田農場さん。農場と、農場に関わる地域の人たちの一年を追うシリーズ「山田農場の一年」。9月は稲刈りのお話です。シルバ... -
素敵すぎる「夜のイルカショー」|エプソンアクアパーク品川
東京の水族館、エプソンアクアパーク品川。 7月に訪ねたばかりなのに、また行ってきました。 目的は「夜のイルカショー」。前回見た昼のイルカショーが素晴...