2015年9月– date –
-
和楽器が奏でる「お月見コンサート」|松戸市・21世紀の森と広場
松戸は、仕事以外では余り行かない場所。松戸市民の皆さん、ごめんなさい。この日は松戸市の「21世紀の森と広場」へ。屋外でお月見コンサートがあると聴き、楽しそうだ... -
中秋の名月・2015
9月27日、日曜日。昨日は今年の中秋の名月でした。毎度芸が無いと思いつつ...恒例行事なのでお月様を撮ろうと。家の前で月の写真を撮り。食卓でお団子を楽しみました。... -
秋のトンボ大集合
畑で撮ったトンボの写真です。撮影は2015年9月22日。初秋のトンボたち。夏にも同じ場所でトンボを撮ったけれど、やはり見られる種類が全然違う。トンボもまた種類がとて... -
稲刈りのお手伝い|山田農場の一年・九月
船橋市の北端で無農薬・有機農業に取り組む山田農場さん。農場と、農場に関わる地域の人たちの一年を追うシリーズ「山田農場の一年」。9月は稲刈りのお話です。シルバ... -
素敵すぎる「夜のイルカショー」|エプソンアクアパーク品川
東京の水族館、エプソンアクアパーク品川。 7月に訪ねたばかりなのに、また行ってきました。 目的は「夜のイルカショー」。前回見た昼のイルカショーが素晴... -
南インド料理|八千代市勝田台「葉菜」(はな)
インド料理と言えば大体はカレーを想像する。濃厚なカレーと、焼きたてのナン。(出典:インド料理レストラン「ラジャン」)こんな感じの。しかし、インド料理と一口に... -
夏見緑地の彼岸花(名所と聞いて)
「夏見緑地」は船橋の彼岸花の名所らしい。船橋カメラ部のメンバーに教えて頂いた。船橋市の広報課からも情報が出ている。写真で見る限り、なかなか良さそうな場所。9... -
西船橋駅北口|酒菜処「松よし」
安くて旨い店は、有難い。そのようなお店に出会うと嬉しくなる。西船橋の「松よし」さんもそんな場所だった。先輩にお連れ頂き、初訪問。西船橋北口から徒歩2分。細道... -
【9月16日放映】9月のブログTV放送のお知らせ
小ブログのTV化、第3回。9月放送のお知らせです。なんと今日(16日)です。僕が船橋の飲食店を取材して書いた記事を、そのまま映像にして頂く番組。文章を読んでく... -
彼岸花、咲きはじめました(長津川遊水池)。
先週の台風が去った後。いつもの公園で彼岸花が咲き始めているのを見つけた。(船橋市塚田の長津川遊水池)彼岸花は咲いている時期が短い。見る見るうちに伸びて咲き、...
12