2015年6月– date –
-
頂きものフェスティバル
ウチはよく、野菜をおすそ分け頂く。 お隣さんもお向かいさんも、ご自身で作られている。野菜も決して安いものじゃない。いつも有り難く、頂いている。我が家の食... -
2015年の「小学生の夏休み読書感想文教室」について
【2015年7月22日追記】本年の教室はスケジュール満席となりました。大変申し訳ありませんが、受付締切とさせて頂きます。沢山のご依頼に感謝申し上げます。* * *小... -
カフェ&ギャルリ「ソルシエール」|三山央町商店街
【まえがき】読者さんから情報をお寄せ頂き、訪問した喫茶店です。店舗は三山央町(みやまなかまち)商店街にあります。この商店街は船橋市の最南東、習志野市との境に... -
再びブルーノート東京へ|ヴァネッサ・ウィリアムスLIVE
再びブルーノート東京へ行くことに。音楽イベントについての勉強会ということで。BLUE NOTE TOKYOは主にジャズを中心に演奏する、青山の有名なライブハウス。 とて... -
枝豆で「ずんだ餡」を作ってみた。
枝豆が美味しい季節。茹でたり蒸し焼きにするのが一番旨い。僕もそう思います。でも、たまにはお菓子にするのも良いかなと。今回は「ずんだ餡(あん)」にしてみました... -
ふなばし三番瀬で潮干狩り
ふなばし三番瀬へ潮干狩りに行ってきました。ご近所さんにタダ券を頂き。今年の潮干狩りは6月21日までで、滑り込み。潮干狩りなんて小学生ぶり。ちょっとウキウキしなが... -
Yellow and Blue
事務所の近くにある畑(芝山5丁目)。早くもヒマワリが咲いていました。 しかもその近くにアジサイ。 向日葵と紫陽花を一緒に見られるなんて、今の時期だけ... -
天沼公園で出会ったカラスの子ども
出かけた帰り道。近所の天沼公園でひとやすみ。 ん?何だろう。公園の管理人さんが早口で電話している。かなり慌てている様子。 「落ちちゃって...」「親が..... -
船橋カメラ部・第5回|成田山新勝寺
先週末、第5回の船橋カメラ部を開催しました。今回は成田山新勝寺の参道からお寺を撮り歩き。女性1名、男性3名。合計4名で出発。京成線の車窓から田園風景を楽しみ... -
安藤ブログがTV番組になりました(J:COM 船橋・習志野)
このブログがテレビ番組になりました。ケーブルテレビ、J:COM 船橋・習志野(11ch)で放送です。6月16日(火)から放送開始です。『デイリーニュース』という番組内の5分...
12