2014年– date –
-
第8回「御菜浦・三番瀬ふなばし港まつり」
10月11日(土)、8回目の「御菜浦・三番瀬ふなばし港まつり」が開かれました。御菜浦は「おさいうら」と読みます。このお祭りは「東京湾・船橋の海のことをもっと知って... -
リニューアルした「きぼーる」のプラネタリウムへ行く。
千葉市の「きぼーる」のプラネタリウム。2014年10月1日にリニューアルしたとのことで、また足を運んでみた。(複合施設きぼーるの中に千葉市科学館があり、その中にプラ... -
皆既月食|2014年10月8日
昨日の皆既月食。ご覧になった方も多いと思います。調べてみれば日本で見られる皆既月食は2011年12月ぶり。 次回2015年4月4日も今回より条件は悪く、その次は2018... -
ねこ公園
休日、ぽっかり時間が空く。また近所の公園へ猫を見に行こうかなと。公園とは毎朝のランニングコースでもある長津川遊水地のこと。当ブログでは頻出の場所。 もと... -
スペイン料理「タベルナ・カディス」
「東京の人にね、船橋はタベルナ・カディスってスペイン料理屋があるところですよね?って言われたよ。」家でそんな話を聞いた。僕のミーハー心をくすぐる一言だった。... -
モンブラン作り
家に残った栗の使い道を考えながら帰っていたときのこと。ふとモンブランを作ってみたくなった。手間がかかりそうだし、週末にしようかな…。迷ったものの平日の夜八時か... -
クラゲたちの世界|しながわ水族館
シリーズ「東京の水族館」第2弾(今回で完結予定)。この日はオススメ頂いた“しながわ水族館”に向かう。一番の目的は「クラゲたちの世界」と言うコーナー。 品川か... -
コスモス
秋桜(コスモス)も咲き始めた。毎年、この時期になると二和の「佐久間牧場」隣のコスモス畑を見に行く。広い畑一面のコスモスはなかなかに見事。しかし今年はまだまだの... -
向島百花園の萩(はぎ)祭り
足早に秋が深まってきた。朝起きて外に出ると、どこからか金木犀の香りが漂って来る。さて、先週土曜は墨田区の向島百花園(むこうじまひゃっかえん)へ。お目当ては萩(は... -
カメラ復活
謎の原因で壊れ、修理に出していたカメラ。やっと昨日戻ってきた。修理工場で調べた結果は「異常なし」。確かにおかしかったんだけどな…。まあ直ったならばそれで良し。...