リアル一軒家喫茶|【新船橋】KAMECOCO Cafe(カメココカフェ)

2025年8月に新船橋にオープンした喫茶店、KAMECOCO Cafe(カメココカフェ)さんに初めて行ってきました。

場所としては船橋総合病院やヤマダ電機の近くです。船橋駅から徒歩約20分。繁華街から離れた住宅街の中にひっそりとお店があります。

このエリアに4年ほど住んでいたこともあり、親しみの湧く場所です。大通りから少し入った場所で看板を発見しました。

ご実家の1階を改装してお店にされたらしく、ぱっと見は普通のお家です。

看板が出ていなかったら素通りしてしまいそうなほど、街に馴染んでいます。

中に入ると、お店なのに知人の家に来たような、不思議と落ち着く空間が広がっていました。席数は12。居間のような雰囲気です。こんな場所を一軒家カフェと呼ぶのでしょうね。

カフェはご夫婦で営まれているそうです。奥様と話していると、初対面なのに以前から知り合いだったかのような親しみを(勝手に)覚えます。ビジネスライクな感じは一切なく、本当にお家に遊びに来たようです。

お昼時だったので、ランチセットとスイーツを2人で1つずつ頼みました。前回は満席で入れなかったので、今回は予約して訪問。

珈琲はご主人が入れてくださいます。コーノ式の資格を取得されており、豆も由緒正しきコーノさんの製品なのだそう。

当然、フレンチトーストとの相性は抜群です。
「厚揚げみたいに分厚いですね!」と言ったら、奥様が笑っていました。僕は厚揚げが大好きなので、最大限の賛辞をお伝えしたつもりでいます。

ランチは煮込みハンバーグを注文。奥様のお人柄がよく現れた優しい味でした。舌に引っ掛かるところがなく、お料理上手なママのお家にお呼ばれしたような、食べてほっとするごはんです。

お手入れの行き届いたお庭を眺めながら、小一時間ほど過ごさせていただきました。ここでは静かに静かに、時間が流れます。

お店の主であるカメさんには、この日は会えませんでした。次回来たときにぜひ、ご挨拶させていただきたいと思います。


KAMECOCO Cafe

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次